私が病院の整形外科で働いていた時によく使っていたおすすめの本6冊をご紹介します!
回復期・整形外科急性期と外来で培った経験から言えることは、解剖学・運動学、病態を理解しないと評価や治療が成り立ちません。
特に言えることは骨格筋の触察法は知っていると臨床は断然変わるということ!!
あとはそこにどれだけ知識をつけた足せるかです。
今回、ご紹介する本は翌日からの臨床にすぐに活かせる内容になっていますので参考にしてみて下さい。
整形外科で働くなら持っておきたい本
- 『骨格筋の形と触察法』編集:河上敬介、磯貝香 大峰閣
- 『運動器疾患の「なぜ?」がわかる臨床解剖学』編著:工藤慎太郎 医学書院
- 『運動機能障害の「なぜ?」がわかる評価戦略』編著:工藤慎太郎 医学書院
- 『筋骨格系理学療法を見直す はじめに技術ありきの現状からどう新展開するか』編集:対馬栄輝 文光堂
- 『骨折の機能解剖的運動療法 その基礎から臨床まで 総論・上肢』監修:青木隆明、林 典雄 著:松本正知 中外医学社
- 『骨折の機能解剖的運動療法 その基礎から臨床まで 体幹・下肢』監修:青木隆明、林 典雄 著:松本正知 中外医学社
『骨格筋の形と触察法』
『運動器疾患の「なぜ?」がわかる臨床解剖学』
『運動機能障害の「なぜ?」がわかる評価戦略』
『筋骨格系理学療法を見直す はじめに技術ありきの現状からどう新展開するか』
『骨折の機能解剖的運動療法 その基礎から臨床まで 総論・上肢』
『骨折の機能解剖的運動療法 その基礎から臨床まで 体幹・下肢』
セミナー
知識を得るには本だけでなく、セミナーに参加するのもありだと思います。
本の情報は執筆から出版までに時間がかかるので少し古いものになりますが、セミナーは最新の情報も盛り込まれていることが多いのでより臨床に活かせるものが見つかるかも😁👍
今回、ご紹介した本を執筆している方々も講師を務めているオンラインセミナー「リハノメ」もあります。
「株式会社gene」が手掛けているオンラインセミナーです!
以前は各地でセミナーが開催されていましたが、なんとオンラインセミナーになっているのです!
私もよくgeneのセミナーへ行っていました!
自宅に居ながらセミナーを受けれるなんて便利になりましたよね😄
しかも、この「リハノメ」は日本最大級の講師数とコンテンツ数!
オンラインなので会場代もいらないし、好きな時間帯に見れるのもいいですね。
こちらも是非チェックしてみて下さいね!
\ まずは初回980円/月でお試し!/
まとめ
今回ご紹介した本は主に整形外科領域で使える内容となっています。
- 『骨格筋の形と触察法』編集:河上敬介、磯貝香 大峰閣
- 『運動器疾患の「なぜ?」がわかる臨床解剖学』編著:工藤慎太郎 医学書院
- 『運動機能障害の「なぜ?」がわかる評価戦略』編著:工藤慎太郎 医学書院
- 『筋骨格系理学療法を見直す はじめに技術ありきの現状からどう新展開するか』編集:対馬栄輝 文光堂
- 『骨折の機能解剖的運動療法 その基礎から臨床まで 総論・上肢』監修:青木隆明、林 典雄 著:松本正知 中外医学社
- 『骨折の機能解剖的運動療法 その基礎から臨床まで 体幹・下肢』監修:青木隆明、林 典雄 著:松本正知 中外医学社
私が整形外科で働いているとき、急性期から回復期・外来まで幅広く担当していましたが、これらの本から得られた知識は日々の臨床にとても役立ちました。
養成校でもこれらの本たちを教科書にしてほしいくらいです…。
是非、一度店頭で手に取ってみて下さいね!
それでは、また!Fin.📹
\ まずは初回980円/月でお試し!/